
AIシステムを搭載した「転倒検知カメラ」の設置モニターを募集しています。
弊社の機器を一定期間取り付けていただき、ご感想をお聞かせください。
機器は無償で貸し出し、取り付け費用は弊社が負担いたします。
貸出期間は2週間程度です。梅雨明けの蒸し暑い日、この7月から8月が熱中症発生のピークです。
命を守る"人命救助"は時間が勝負です!,br>
熱中症による事故は近年の猛暑で上昇しています。熱中症は6月から発生し始めて、
7月~8月にピークをむかえ、死亡事故につながるケースも後を絶ちません。
熱中症だけではなく、疲労や有毒ガス、つまづきによる転倒など、事故の要因はたくさん潜んでいます。
周囲に人がいない現場で1人作業を行う場合は、特に注意が必要です。
AIシステムで作業現場の安全管理を徹底!
転倒検知システムが転倒者を即時に発見、管理者に通知!
工場の安全管理にAI技術をぜひお役立てください!

モニター募集概要
転倒検知カメラを一定期間ご使用いただき、使用した感想を伺わせていただきます。
転倒検知カメラの設置目的、設置場所、効果や感想等お客様の声をお聞かせください。
無償貸出機器:転倒検知カメラ・パトライト
※パソコンはお客様にてご準備ください。専用ソフトをインストールします。
応募期間:2021年7月1日(木)~2021年9月30日(木)
下記URLの問合せフォームより、転倒検知カメラ設置モニターお申込とご記入ください。
※代数に限りがあります。お早目のお申込みをお待ちしています。

転倒以外の事故対策も監視システムが効果大!
不審者や不審車両の侵入、社員による商品盗難など、工場の事故対策は安全を守るためにとても重要です。
また、監視システムから製造ラインの様子を確認することで、トラブルの解析や作業工程の見直しを図ることができ、
監視システムの活用は作業効率の改善にもとても有効です。
問題解決には状況が明確にわかる撮影映像が最も正確な証拠になります。
工場の事故防止や安全管理には、監視システムは欠かせません。

撮影映像で作業中の様子を確認、既存の工程を見直し改善
工場でよくあるトラブル

Zoom機能付きPTZカメラで製造ラインを確認
上下左右の操作が可能なZoom機能付きのPITZカメラで確認したい部分を自由に拡大表示。
生産ラインの上から製造ラインに立つスタッフの手元の様子を鮮明に確認できます。
カメラを自由に遠隔操作できるPTZカメラの機能をご紹介します。
全方位カメラで工場全体の様子を死角なく確認
360度撮影できる全方位カメラで室内全体を撮影。
作業現場全体の流れや、物、作業員の移動する導線を確認できます。
360度撮影、死角なく部屋全体を見渡す全方位カメラの詳細はこちら。
工場の監視システム導入実績多数あり!
工場の導入事例をぜひご覧ください
工場が複数ある、工場と本社をつなげたいなど、複数拠点の監視もおまかせください。
複数拠点の一括監視の詳細はこちらをご覧ください
転倒検知システム設置モニターお申込み
ご依頼内容に転倒検知システム設置モニターお申込みとご記入ください。
応募期間:2021年7月1日(木)~9月30日(木)


少ない人材でを回さないといけない現場になんとか予防安全を導入したい。
だからこそ、工場の安全管理にAI技術をご活用ください。
転倒事故や熱中症等の急病の早期発見は、転倒検知システムが解決します。
ぜひこの機会に、転倒検知システム設置モニターをご利用ください!